PictureUploaderエレメントを別要素クリック時にクリックさせる方法

ノーコードツールBubbleのPictureUploaderエレメントを、別要素クリック時にクリックさせる方法をご紹介。

一見難しそうですが、なんてことはない、たった数行JavaScriptのコードを書き、トリガーとなるエレメントにidを付与し、ワークフローを軽く設定するだけで実装できます!

ほぼコピペで使えるJavaScriptのコードと、必要なプラグインも紹介しますのでぜひ手を動かしながら挑戦してみましょう。

目次
無料で資料をダウンロード

ノーコード開発お役立ち資料3点セット

計100ページ近い大ボリュームでノーコード開発について解説

  • ノーコード開発会社の選び方
  • EPICsのノーコード受託開発の特徴
  • 支援実績・事例集

    氏名

    法人名

    メールアドレス

    電話番号

    送信ボタンを押すことで、個人情報の取扱いについてに同意したとみなされます

    実装イメージ

    画面にPictureUploaderエレメントを配置し、直下にButtonエレメントを配置。

    Buttonエレメントをクリックしたときにもアップローダーが開くようにするのが今回のゴールです。

    動画であげているサンプルのエレメントツリーは以下の通り。

    PictureUploaderを別要素クリックで開く実装手順

    以下の手順で実装します。

    1. プラグイン「Toolbox」をインストール
    2. PictureUploaderエレメントにidを付与する
    3. ボタンクリック時のワークフローでRun javascript

    実装の考え方としてはシンプルで、ボタンをクリックしたときに、該当のPictureUploaderエレメント(ソースコードはinput type=”file”)をクリックしたことにするという感じ。普通にJSやjQueryで実装するときと同じ考え方ですね。

    プラグイン「Toolbox」をインストール

    バブラーに大人気のプラグインです!スタメンプラグイン

    インストールがまだの方はプラグイン「Toolbox」をインストールしましょう。無料です。

    PictureUploaderエレメントにidを付与する

    同ページで他の要素にもid付与している場合、重複しないように注意

    別要素クリック時に開かせたいPictureUploaderエレメントのAppearanceタブの最下部の「ID Attribute」欄に、任意のidを入力します。

    サンプルでは検証用なのでシンプルにuploaderとしました。

    ボタンクリック時のワークフローでRun javascript

    仕上げです。ボタンをクリックしたときのワークフローを設定します。プラグインToolboxをインストールすると、アクションのPluginsの選択肢にいくつかプラグイン独自のが増えますが、今回は「Run javascript」を使用します。

    Run javascriptのScript欄に以下のようなコードを書いてあげれば実装完了です!

    document.querySelector('#uploader input[type="file"]').click();

    #uploader部分は、ご自身でPictureUploaderエレメントに設定したidで差し替えてくださいませ。

    最後に、プレビューで動作確認お願いいたします!

    【日本最大級のノーコード開発実績】
    無料でアプリ・システム開発の相談を受付中

      氏名

      法人名

      メールアドレス

      日中繋がりやすい電話番号

      お問い合わせ詳細 ※分かる範囲でご記入ください

      フォームの送信によりGoogleのプライバシーポリシー利用規約に同意したものとみなされます。

      日本最大級のノーコード開発実績!アプリ・システム開発サービス
      「勉強になった!」「役に立った!」と思っていただけたら、是非シェアもお願いします!
      ノーコード開発ツールを使ったアプリ・システム開発にお困りですか?
      1からの開発も、途中からの開発も、お気軽にEPICsにご相談ください!
      著者・監修者
      大熊滉希
      日本最大級のノーコード開発実績を誇るEPICs株式会社の代表。株式会社DRAFT役員として新規事業のコンサルティングに従事した後、EPICsを創業。ノーコード開発の顧問として上場企業に支援も行っている。
      監修者
      石森裕也
      EPICs株式会社CTO。サイバーエージェントのグループ会社での経験を経てEPICsに参画した。これまでで100件以上のノーコード開発に従事。開発経験は10年。
      目次