【Bubble】BubbleでClickSendを使用してSMSを送信する方法
こんにちは!
EPICs株式会社です。
本記事では、Bubbleのプラグイン ClickSend SMS を使用して、SMS(ショートメッセージ)を送信する方法を解説します。
ClickSendは、Bubbleアプリ内でSMS送信を簡単に実装できるプラグインです。
以下で実装手順を解説します。
目次
実装手順
① ClickSendのプラグインをインストール
- Bubbleエディターの「Plugins」タブを開く
- 「ClickSend SMS」プラグインを検索
- 「Install」ボタンをクリックしてインストール
② ClickSendのAPI認証情報を設定
ClickSendを使用するには、APIの認証情報を入力する必要があります。
1. ClickSendのアカウントを作成
- ClickSend公式サイト にアクセスし、アカウントを作成
- 「Dashboard」 にログイン
2. API認証情報の確認
- ClickSendの APIキー を取得
- Username → ClickSendのアカウントUsername
- Password → API Key(ClickSendのダッシュボードから取得)
③ ワークフローでSMSを送信する
ClickSend SMSプラグインを使用して、BubbleのワークフローからSMSを送信します。
1. ワークフローの作成
- Bubbleの「Workflow」タブを開く
- 「Click here to add an action」→「Plugins」→「ClickSend – Send SMS」を選択
2. SMS送信の設定
- (body) message → 送信するメッセージ(例:「test」)
- (body) to_number → 送信先の電話番号(国番号を含める)
- (body) from_number → 送信元の番号(任意)
以上の手順で実装できます!
3. 参考情報
- ClickSend公式サイト: ClickSend
- ClickSend公式ヘルプ: BubbleでClickSend SMSを追加する方法
- Bubbleフォーラム: SMS送信のディスカッション
-
facebookで
シェアする -
Xで
シェアする -
LINEで
送る -
URLをコピーしました!