【Adalo】データベースに保存した数字の先頭の0が消されてしまうときの対処法

ノーコードツール「Adalo」で、クリックアクションのCreateやUpdateで、あるフィールドに0が先頭の数字を保存したときに、先頭の0が勝手に消されてしまって困っている人向けに対処法をご紹介します。

先日開発していたアプリで筆者が一瞬躓いたポイントなのであまり需要はないかもしれませんが備忘録として記事化することにしました。

「先頭の0が消えるのは当たり前だよ〜」と知っているか知らないかだけの話です。同じ悩みを抱えてる方の助けになれば幸いです!

動画解説バージョンはこちら!

目次
無料で資料をダウンロード

ノーコード開発お役立ち資料3点セット

計100ページ近い大ボリュームでノーコード開発について解説

  • ノーコード開発会社の選び方
  • EPICsのノーコード受託開発の特徴
  • 支援実績・事例集

    氏名

    法人名

    メールアドレス

    電話番号

    送信ボタンを押すことで、個人情報の取扱いについてに同意したとみなされます

    どういう状況で発生した?

    ユーザーの郵便番号(post_code)や電話番号(tel)を、Number型のフィールドに保存しようとしていました。

    たとえば、08012345678のような先頭が0から始まる数字をInputに入力してもらうイメージ。

    しかし、Createアクションを実行して実際にデータベースに保存されたのは、先頭の0を削除した値(例:8012345678)でした。

    解決方法

    自動で先頭の0が割愛されてしまうのに頭を悩ませたけど以下で簡単に解決できました!

    Number型ではなく、Text型で保存する

    以下、Adaloでのbefore/afterです。

    before
    after
    【日本最大級のノーコード開発実績】
    無料でアプリ・システム開発の相談を受付中

      氏名

      法人名

      メールアドレス

      日中繋がりやすい電話番号

      お問い合わせ詳細 ※分かる範囲でご記入ください

      フォームの送信によりGoogleのプライバシーポリシー利用規約に同意したものとみなされます。

      日本最大級のノーコード開発実績!アプリ・システム開発サービス
      「勉強になった!」「役に立った!」と思っていただけたら、是非シェアもお願いします!
      ノーコード開発ツールを使ったアプリ・システム開発にお困りですか?
      1からの開発も、途中からの開発も、お気軽にEPICsにご相談ください!
      著者・監修者
      大熊滉希
      日本最大級のノーコード開発実績を誇るEPICs株式会社の代表。株式会社DRAFT役員として新規事業のコンサルティングに従事した後、EPICsを創業。ノーコード開発の顧問として上場企業に支援も行っている。
      監修者
      石森裕也
      EPICs株式会社CTO。サイバーエージェントのグループ会社での経験を経てEPICsに参画した。これまでで100件以上のノーコード開発に従事。開発経験は10年。
      目次