【開発事例/Adalo】飲食店のオウンドアプリ『ショップアプリ』

今回は実際に弊社にてAdaloを使って開発をした開発事例について紹介をさせていただきます。

今回紹介する開発事例は飲食店のオウンドアプリ『ショップアプリ』です!

こちらは飲食店様がオウンドアプリを手軽に持てるように。というところから開発を行った自社プロダクトになります!

是非本記事を参考にAdaloでどのような開発ができるか?など参考にしていただければと思います。

動画での紹介はこちら!

目次
無料で資料をダウンロード

ノーコード開発お役立ち資料3点セット

計100ページ近い大ボリュームでノーコード開発について解説

  • ノーコード開発会社の選び方
  • EPICsのノーコード受託開発の特徴
  • 支援実績・事例集

    氏名

    法人名

    メールアドレス

    電話番号

    送信ボタンを押すことで、個人情報の取扱いについてに同意したとみなされます

    「ショプアプリ」のアプリ概要

    開発ツール:Adalo
    開発期間 :約3ヶ月

    ショップアプリは「クーポン」や「スタンプカード」、「店舗情報」などを顧客に発信が出来る飲食店アプリです!

    またアプリをダウンロードしてくれたユーザーの注文履歴やユーザー分析なども行うことができるアプリとなっています!

    モバイルオーダー

    ショップアプリではQRコードを読み取り、そこからモバイルオーダーが行えます。

    忙しい時間帯の業務効率化やオーダーミスなどを減らすことができます!

    クーポン

    ショップアプリでは、業務の効率化だけではなく、そこからの来店促進の機能も豊富に実装がされています!

    その1つがクーポンです。店舗ごとに独自のクーポンを発行することができ、クーポンが発行された際はユーザーにプッシュ通知を届け来店を促すこともできます!

    スタンプ

    スタンプ機能も特典の設定や何個集めたら特典が得られるか?なども店舗ごとに自由に設定が行えます。魅力的な特典の設定で顧客のリピートを促し、ファン化をしていくことができます!

    予約

    アプリを通じて予約を行うこともできます。アプリでのWebに加え、アプリから直接電話を起動し店舗に予約の連絡を行うことも可能です!

    会計管理

    モバイルオーダで注文された内容は、最後に会計データとしても活用が行えます。

    伝票の内容をいちいちレジで打たずとも、アプリの会計データを元に簡単に会計処理が行えます!

    また顧客側もアプリをインストールすることで、過去の注文データを振り返ることもできます!

    店舗情報の発信

    店舗の所在地や定休日などの基本情報はもちろんのこと、店舗の魅力やお知らせを発信する機能も実装がされています!

    店舗の最新情報をリアルタイムで届けることができます。

    顧客管理/分析

    顧客のデータの一元管理に加えて、来店している顧客の年齢層や性別。また注文データの分析なども行えます!

    そのため今後の施策に活用したり、ターゲットに正しく魅力が届いているか?などの状態確認にも活用ができます!

    売上管理

    売上の管理もアプリで完結!日毎、月ごと、様々なセグメントで売上の管理を行えます。

    人為ミスも起こりにくいため、会計処理の効率化がはかれます!

    実装した機能

    本開発ではざっくりこのような機能を実装しました!

    ◇ユーザー側

    • モバイルオーダー
    • クーポン
    • スタンプカード
    • 店舗所法の確認
    • 予約

    ◇管理者側

    • 注文管理(モバイルオーダー)
    • クーポンの発行
    • スタンプ設定
    • 店舗情報の発信(アプリ内+プッシュ通知)
    • 顧客分析(注文履歴、アプリの利用ユーザー層など)
    • 顧客との1to1チャット
    • 予約管理

    スケジュールや流れ

    ◇スケジュール感

    今回は自社プロダクトのため、顧客との打ち合わせなどはなかったですが発案から公開まで3か月ほどで行いました!

    通常の開発であれば、すでに仕様が決まっているケースも多いので、その場合はよりスピード感のある開発が行えるかと思います!

    店舗アプリの開発費用

    最後に店舗アプリの開発を検討している方の参考になるよう、開発費用についてお伝えできればと思います!

    機能量開発費用
    機能が抑えめでシンプルなもの600,000〜1,000,000円程度
    機能数が平均的なもの1,000,000〜1,500,000円
    機能数が多いもの2,000,000〜3,000,000円程度

    シンプルなもので初期開発を行い、徐々に機能を増やすことも可能なので予算に合わせて少しづつ開発を行うこともできます!

    【日本最大級のノーコード開発実績】
    無料でアプリ・システム開発の相談を受付中

      氏名

      法人名

      メールアドレス

      日中繋がりやすい電話番号

      お問い合わせ詳細 ※分かる範囲でご記入ください

      フォームの送信によりGoogleのプライバシーポリシー利用規約に同意したものとみなされます。

      日本最大級のノーコード開発実績!アプリ・システム開発サービス
      「勉強になった!」「役に立った!」と思っていただけたら、是非シェアもお願いします!
      ノーコード開発ツールを使ったアプリ・システム開発にお困りですか?
      1からの開発も、途中からの開発も、お気軽にEPICsにご相談ください!
      著者・監修者
      大熊滉希
      日本最大級のノーコード開発実績を誇るEPICs株式会社の代表。株式会社DRAFT役員として新規事業のコンサルティングに従事した後、EPICsを創業。ノーコード開発の顧問として上場企業に支援も行っている。
      監修者
      石森裕也
      EPICs株式会社CTO。サイバーエージェントのグループ会社での経験を経てEPICsに参画した。これまでで100件以上のノーコード開発に従事。開発経験は10年。
      目次