【Bubble】iTunesと連携して歌手や曲検索を実装する方法-iTunesに遷移もできる

こんにちは!EPICs合同会社です。

今回はノーコードツール「Bubble」とAppleの提供している「iTunes」を連携して、「Bubble内でiTunesに登録されている歌手や曲検索を実装する方法」を解説していきます!

動画解説バージョンはこちら!

目次
無料で資料をダウンロード

ノーコード開発お役立ち資料3点セット

計100ページ近い大ボリュームでノーコード開発について解説

  • ノーコード開発会社の選び方
  • EPICsのノーコード受託開発の特徴
  • 支援実績・事例集

    氏名

    法人名

    メールアドレス

    電話番号

    送信ボタンを押すことで、個人情報の取扱いについてに同意したとみなされます

    実装イメージ

    実装手順

    以下の手順で実装します。

    1. プラグインのインストール
    2. 検索画面の作成
    3. 検索画面のデータ設定

    プラグインのインストール

    実はBubbleにはiTunesと連携ができるプラグインが用意されています!

    こちらを使用すると非常に簡単にiTunesとの接続ができるので、まずはこちらをインストールします。

    「Plugins」から「iTunes」を検索をし、下記のプラグインをインストールしましょう!

    検索画面の作成

    プラグインがインストール出来たら、検索画面を作成します。

    今回はinputで検索をした内容と合致するiTunes側のデータを表示させますが、その際「アーティスト名」「楽曲の気タイトル」「アルバムの画像」の3つが表示されるようにしたいと思います!

    画面全体の構成としては下記です。こちらのデザインはお好みで構いませんが参考として共有します!

    検索画面のデータ設定

    それでは最後に各要素にデータの設定を加えていきましょう!

    ◇Repeating Groupの設定

    Repeating Groupのデータ設定は下記のように行いましょう!

    項目設定内容備考
    Type of contentiTunes songsiTunesプラグインをインストールすると選択できるようになります。
    Data sourceGet iTunes songsiTunesの曲データを収集
    API Provider
    (Get iTunes songsの詳細設定)
    Get iTunes songs
    Term to search
    (Get iTunes songsの詳細設定)
    Input A’s valueinput検索を行うための設定

    ◇リンク部の設定

    今回はアーティスト名と楽曲名を表示させる部分にiTunesに遷移するリンクを埋め込むという実装をしています。

    そのためテキストではなくリンクを配置している状況です!

    改めて、このリンク部には「アーティスト名」と「楽曲名」を表示し、「iTunesへの遷移の設定」を行うため下記のように設定をしています!

    ◇image部の設定

    最後にアルバムの画像を載せるためのimage部の設定をしましょう!

    ここはシンプルに「Dynamic image」で「Current cell's iTunes Song's Album image」を引っ張ってくればOKです!

    これで設定は以上になります!

    最後に検証をしてみましょう!

    いかがでしたでしょうか?

    本記事が開発力の向上や開発を検討している方のお役に立てておりましたら幸いです。

    【日本最大級のノーコード開発実績】
    無料でアプリ・システム開発の相談を受付中

      氏名

      法人名

      メールアドレス

      日中繋がりやすい電話番号

      お問い合わせ詳細 ※分かる範囲でご記入ください

      フォームの送信によりGoogleのプライバシーポリシー利用規約に同意したものとみなされます。

      日本最大級のノーコード開発実績!アプリ・システム開発サービス
      「勉強になった!」「役に立った!」と思っていただけたら、是非シェアもお願いします!
      ノーコード開発ツールを使ったアプリ・システム開発にお困りですか?
      1からの開発も、途中からの開発も、お気軽にEPICsにご相談ください!
      著者・監修者
      大熊滉希
      日本最大級のノーコード開発実績を誇るEPICs株式会社の代表。株式会社DRAFT役員として新規事業のコンサルティングに従事した後、EPICsを創業。ノーコード開発の顧問として上場企業に支援も行っている。
      監修者
      石森裕也
      EPICs株式会社CTO。サイバーエージェントのグループ会社での経験を経てEPICsに参画した。これまでで100件以上のノーコード開発に従事。開発経験は10年。
      目次